おひとりさまが安心して楽しく暮らすための情報発信・コミュニティサイト おひとりさまスマイルCafe

HOME > お役立ちコラム > 老後資金、いくら準備すれば大丈夫?

お役立ちコラム

暮らしとお金

おひとりさまのライフプランを考える老後資金、いくら準備すれば大丈夫?

老後に関する最大の不安のひとつは、資金が途中で枯渇するかもしれないことでしょう。そこで、安心なセカンドライフを送るにはいったいいくら必要なのか、自分で試算してみることが必要です。

 

「老後資金」とは、老後に予想される支出総額から、老後に期待できる収入総額をひいた不足額です。いつまで生きるかはわかりませんが、リタイアから90歳までを目安にすれば無難でしょう。

 

支出のメインは、生活費です。老後の生活を予想するのは難しいかもしれませんが、現在の生活費をベースとして、質を下げたくなければそのままの額、慎ましく暮らすなら8~9掛の額を置いてみましょう。

毎日が休日となるセカンドライフは、自由に生きられる大切な時間でもあります。生活費以外に、記念行事のお金やいざというときの介護・医療費、リフォーム費用など、まとまって出ていくお金もイベント費用として見込んでおくとよいでしょう。

 

一方、老後の収入ですが、会社員(公務員)の場合は、公的年金<老齢基礎年金+老齢厚生年金(退職共済年金)>に加えて、退職金や勤務先によって企業年金があります。自営業やフリーランスの場合、公的年金は老齢基礎年金だけ、退職金や企業年金もないため、そのぶん資金準備を手厚くしておく必要がありそうです(公的年金額は毎年、誕生月に送られてくるねんきん定期便が参考になります)。

その他、個人年金や保険の満期金、老後まで使わない貯蓄があれば、合わせて計上することができます。

 

こうして予想した支出と収入の差額が、これから準備すべき老後資金です。下記の計算式の赤枠の部分を自分の数字に置き換えて、早速試算してみましょう。

 

PAGE TOPへ